2006年5月アーカイブ

最近、サポート依頼をしてくれた鶴ヶ島市にあるミルキー3とゆうネットカフェ(漫画喫茶)に行ったときの話しです。

時間が余ると時折、ネットカフェを利用していていっつも不思議に思ってたことがあったので聞いてみました。
それは、どうしてわざわざネットカフェきて料金払ってネットゲームをするのか?

答えをきくと「なるほど」と思いました。

○家にもパソコンはあるけどネット環境がADSLだから遅い!
(ミルキー3は光(B Flets)

○家のパソコンのスペックではネットゲームを十分に動かすことができない。
(ネットゲームは3D効果などで、かなり高性能なパソコンでないとひじょうに動作が重いです)

○家でやるよりネットカフェで快適な空間でプレイしたい。
なるほどなあっと。

なかには丸1日、プレイし続ける人もいるらしいです。
僕も昔はゲームをやっていましたが、ゲームって一度やりだすとはまってしまう怖さがあって手をださないでいます。

この間、別のお客さんのところで 任天堂の DS LITE をやらせてもらいましたが はまる理由が少し分かったような気がします。これがなかなか面白い。
欲しい・・・けど買ったらはまるだろうなあってことで買いませんが。
そういえば未だに売り切れのお店ばかりですよね。

最近話題の本、「Web進化論」とゆう本にもあるように、「ネットの将来はすべてが無料化へ」とゆうのも案外そうかもしれないと思う今日このごろ、驚きのニュースがでました。

格安PCソフトの販売で有名なソースネクスト社から2016年(予定)まで年間更新費用無料で使用できるウイルス対策ソフトが7月に発売されるようです!!
記事はこちら

今までも海外製のもので更新が無料とゆうものがありましたが、日本のソフトでは初なのでこれにはびっくりです。
同社社長によれば、「セキュリティソフトは好きで使う人はいないし、使って面白いソフトでもない。単純にコストだ。」
この言葉には感銘を受けました。まったく同意見です。

今後、パソポートのウイルス対策にはこのソフトを使おうと考えています。
ソフト代金+ソフトインストール代+セキュリティの知識&ソフト簡単説明書 の3点で8,000円を予定しています。

それに伴いウイルス対策はソフト発売まで中止することにします。
ご不便をかけますがあと1ヶ月少々、我慢をお願いいたします。

また、現在、僕の方で入れてもらったウイルス対策ソフトはそのまま利用が可能ですが、「日本語対応のこちらにしたい。」と思われた方は、出張費+ソフト代のみで変更いたします。

それではよろしくお願いいたします。

今日は女性の方むけな話しを。

このあいだ足利に行ったときに立ち寄ったおしゃれなショップです。
手作りでアクセサリを販売しています。足利にこんなお店があったなんてって思うだけで嬉しいです。

ホームページはこちら。店名は MONDO です。

外観の店名看板と内装も手作りでやったそうです。
ホームページから商品を購入することもできます。ちゃんと写真も載っているので安心ですね。
手作りなのに値段が良心的で一つ一つセンスもいいなあっと個人的に思います。

足利もまだまだ知らない穴場があるかもしれないすねえ。

今日は以前、BLOGで書いた大宮のよいお付き合いをさせてもらっている会社へ。
週一で社員の一人の方にEXCELを教えに行っていて。

夜、みんなで飯を食べに道とん堀とゆうところへ。

「こっちにはないんですよ。」とゆっていたら、帰ってからネットで見てみたら籠原にもありましたね。ついでに本庄にも。けっこうあるじゃんっと。

もんじゃは1年以上ぶりに食べる気が。みんなでつっつきながら食べるってのもいいですね。

画像は社長が「もんじゃといったらこれ!」ってゆうお気に入りの明太もちもんじゃです。
美味かったです。いろいろと話せてよかったあ。
社長の人柄にますますほれていきます。
遊ぶときは遊ぶ、ビジネスは真剣であり笑いもあり、しかるときはしかる。メリハリが素晴らしいです。
社員の方も一人一人ほんといい方です。

もちつもたれつ、今後ともよき関係でありたいです。
それで今度、法人向けに「電話料金が今よりもっと節約できますよ。」的なページを作ろうと思います。
パソポートのトップページにいまだに準備中のままのボタンがありますからね。

今日は仕事で佐野へ行きました。
お客さんが歳も近いこともあって佐野のアウトレットモールを案内してくれました。

いっやあ実に広い!広すぎる!このあたりはもともと更地だったみたいです。現にここの反対側は畑みたいなものがずらあっと並んでました。開発中のようで。近くにはでっかいイオンショッピングセンターもありました。佐野、あなどれないですね。

  

一通り歩いてとくに何も買わずに帰りました。スピーカーで有名なBOSEも入ってましたがそんなには安くなってないですね。

--------------------------------
14時くらいに佐野をあとにして僕のなぜだか好きな足利市へ。
まずは足利学校を見学しました。
前回行ったときは17時過ぎだったので↓の門が閉まっていて入ることができなかったです。

なんだかいいものですねえ。驚いたのがこの学校って復元したものみたいです。

もともと建ててあった建造物を壊して更地にして1980年ごろから10年かかってのべ1万人以上が当時のものを発掘しながら作り上げていったようです。すごいですね。

  
歴史を感じました。

続いて織姫神社へ行きました。
ここ、前々からやってみたいことがあって挑戦してきました。
画像をみてわかるように階段がなんと227段あります。それを2段とばしで頂上まで登りました。

後先考えずに登ったものだから登り切ったらとても気持ち悪くなりました。体がついてこないですね。
・・・、ジムで足腰鍛えてもう一度リベンジします。

頂上からの見晴らしは・・・、これで晴れていれば最高でした。

------------------------
他、変わったところで足利にどでかいヤマダ電気ができていました。

帰りは407号できたのですが、太田市にもどでかいヤマダ電気が。
この近くにはPC-DEPOT、DEODEOと2つの電気屋も並んでいるのですが。
不思議に思うのはなにも電気屋があるところに建てなくても・・と。
それが商売なのですかね。

これが料理屋だったら全然問題ないと思います。電気屋さんなんて売っているものは同じだからあとは価格が第一優先されるのでは。そうなるとヤマダにぶがあるなあっと。DEODEOは厳しくなりますね。
あと、PC-DEPOTの隣にツタヤ書店もできてました。ツタヤもどでかいですね。
ここにきて大手の出店が目立っているような。

僕ももっと体力をつけないと。がんばります。

このあいだの日曜日、バンド形態では3年いじょうぶりになりますね。熊谷のニットモールの中のスタジオで音合わせをしてきました。

赤い服が僕です。

きっかけは、うちの母親がメール便の仕事(住んでる地域の郵便物を配達する仕事)をしていて、仕事をもってくる宅急便の運転手さんの一人がボーカルをやっていて、ギターで誘われたのが最初です。
画像には写真をとってくれたので写っていないです。

練習曲はBOOWY2曲とSUM41から1曲。
練習期間は1週間あったのでなんとか形にできました。
僕はBOOWYはリアルタイムで聴いてなかったんですね。でもバンドができるしSUM41は僕の好きなジャンルなのでそれでやりました。

そうそう、スタジオに入ってめちゃくちゃ驚きました。
もう一人のギター(ボーカルの人の息子さんで現在高校1年!若い!)の子がめちゃくちゃうますぎで!
僕なんかよりもぜんぜんうまくてびびりまくりです。それでいてとても素直でよい子で。
パソコンを教えるかわりに今度ギターを教えてもらうことにしました。
もうちょっと基礎から練習方法なんか学ぼうと思います。
そして大人になってからでも練習次第でめちゃくちゃ上達できる!ってことを実践してみたいです。

音合わせに戻りまして。やっぱりバンドは楽しいですね。
ギターが2人だと間違えてもあんまりばれないとゆういいところもありますヘ(゚∀゚ヘ)

目標は7月に熊谷の八木橋デパートで行われる親父バンドへの出場のようです。
枠が8組のところ、50組くらい応募があるらしい・・・。とてつもない条件で。

それに向けて頑張ります。もちろん本業が最優先です(^m^)

中野にライブ見に行ったついでで秋葉原へ寄ってみました。
なんかないかなあっとぶっしょくしていたら・・・。
これ↓

なんと容量2GBのUSBフラッシュメモリです。
USBフラッシュメモリとは、パソコンのUSB端子に接続して使える記憶装置です。

2GBとゆうと約2000メガバイト=フロッピーが1枚1.44メガバイトだから単純に1000枚以上ぶんに相当します。CDRでゆうと約2枚強がこんな小さい中に収まります。

仕事でデータなどを持ち歩くときに意外と使うんですよね。
なぜ買ったかは。前から容量大きいものがほしかったのと値段が8000円とすっごい破格だったからです。
参考までに巷の電気屋さんなどでは安くてもこの2倍16000円はします。

なんでこんな安いのかは謎ですが。

ちなみに今まで使ってた256メガのUSBフラッシュメモリ。
ちっこいのでワイシャツのポケットに入れておくことが多いのですが、そのまま忘れていて洗濯されてしまうことがあります。
でも意外と水には強いんですね。データはなんともなかったです。
一応は水はダメとなっていますが。

------------------
パソコンパーツで僕が今一番ほしいのがこれ。
内蔵のCDRドライブです。
音楽CDを焼くためだけにできたドライブといっても過言ではありません。
僕がこのドライブを知ったのは発売されてから2週間後でした。
遅すぎました。すでにどこも完売。一応、予約したら入荷するのが6,7月になるそうです。
音楽CDマニアはかなりな数いますねえ。まちこがれます。

今日は久々のお客様からサポート依頼があり、行ってきました。

そこにあったのがなんとも ??? な機械。
これは自分のここ最近の栄養状態をチェックできる機械なのであります。
薬事法のために詳細は書けないのが残念です。

僕も健康には興味があるほうなのでチェックしてもらうことにしました。
1回500円です。
機械自体が、聞いたら飛び上がるほどの値段なので納得。

機械に手の甲をあててチェック開始!
原理はかなり長くなるので省略。 参考

待つこと3分。結果がでました。

青になるほど最高状態なのですが、僕は真ん中。なんだか普通って一番中途半端なような。
悪いよりはよかったですが。

確かにここ最近はジムに行くくらいで栄養なんかは気にしてなかったですね。
これを機にちょっと気にして次回またリベンジしたいと思います。

-----------------------------------

「へぇ~、面白い。そんな機械があるのかあ。」と興味をもたれた方。
そのお客様に許可をもらったらこころよく了解してくれました。

電話番号は 048-531-3480 です。
誰でもチェックしてくれるそうです。人柄もとても魅力ある素敵な方です。

ちなみに場所は熊谷市玉井です。このあたり、玉井小学校のすぐそばです。

月曜は昼に池袋で食べました。

ネットで池袋と蕎麦 で検索したところ、発見。
店名は美蕎です。
あとでよく調べたらこんなページがありました。
クーポンから印刷すればビール1杯サービスしてくれるようです。
外観がなかなかしゃれているのでここに決めました。こんな感じです。

店内もこじゃれてていい感じ。入り口から地下に入ってくんですよ。

いつもどおり大盛りせいろを注文。
対応もすごいいいです。
トイレから戻ってきたらおしぼりをもってきてくれました。

このあいだ都内で食べたときもそうですが、ここもつゆが少ない。本場の食べ方では蕎麦をすくってつゆに蕎麦の3分の一程度付けて食べるそうなのでつゆはそんなに多くなくていいってことなのかなあっと思います。

いっやあ美味しかったです!
蕎麦も風味とこしがとてもあり、つゆも奥深い味わい!
値段も都内にしては良心的だと思います。おおもりせいろで800円だったと思います。


蕎麦も残り少なくなってきたらタイミングよくそば湯がでてきました。
そば湯もとても濃厚で美味しかったです。

また機会があればもう一度食べたいなっと思いました。

月曜はBLOGでも書いたケムリのライブへ行ってきました。
場所が中野。これがまた駅からだいぶ遠いい。
熊谷駅から八木橋なみに歩きました。

ここのライブハウス、なんとこの日がオープン日で。ムーンステップって名前です。
それでスペシャルゲストとして ケムリ が出演したようです。

外観はこんな感じ。

しゃれてますね。なんだか外観は会席料理やみたいな。恐らくなにかつぶれたあとにできたような感じでした。


会場内はこんな感じ。

  

めちゃくちゃ近い!!!簡単に真ん前にいけちゃいました。定員は200人みたいです。
大好きなバンドを間近で見られる!こんな幸せはないですねえ。

何年か前のあるライブで知り合った友達もきていて懐かしかったなあ。
他、誘ってくれた友達とも会うのは1年ぶりくらいで懐かしかったです。

僕にとってライブは童心に戻れる場所、フラストレーションの発散の場、楽しい時間であります。

ただ都内でライブを見るといっつも終電ぎりぎりで家に着くと午前の1時になっちゃうのがいたいとこですね。それでももうちょっとおっくうがらないようにしたいなと思いました。

え~と今日は普段、仕事でパソコンのサポートをしている僕からは想像できないような話しを。

約2年ぶりにライブを見にいってきました。
ライブ、それは普段の僕ではなくなる場所ですね。
どうも人が変わるようですι(´Д`υ)

どうして2年もブランクがあったかとゆうと、好きな日本のバンドがそのころ解散してしまったのと、僕が一番好きな海外のバンドSTRUNG OUT (Official)が、2003年の11月に来日してそのライブを見てしまったら他のライブが見られなくなってしまったからです。それだけ強烈でした!
しかも東京、大阪、横浜、全公演いきましたからね。
こんな表情にもなるわけです。 写真1 写真2

--------------------------------
前置きはこのへんで。
今日のライブは3バンドでたのですがそのうち僕の目当ては1バンドのみでした。
アスパラガスとゆうバンドです。・・・きっと食べ物のほうを連想されますよね。
バンド名に似合わずかなりかっこいいんすよ!特にドラムがはんぱなく、てかずが多いです。
ちなみに僕が今、日本のバンドで見たいといったらアスパラガスくらいになってしまいました。

会場はこんな感じ。
はじめどこが会場かうろうろしていました。歩行者でライブ見に行きそうな格好の人を見つけ尾行したら着けました。ほんとわかりづらい。

3バンド中、2番目にでると思ったらしょっぱなからでした。
会場の中はこんな感じ。暗すぎてわからないですね。

200人入れるかどうかというくらいの狭さです。

いっやあほんと危なかったあ。19時開演だったのですが、1バンドめの終わり頃の19時30くらいに行こうかなとも思ってて。
19時にいっていてほんとよかったです。

久々にみるアスパラガスはほんと最高でした!!立ち見なんで簡単にバンドの真ん前にいけちゃうんですよ。真ん前でかなりハッスルしていました。
・・・ちょっと年齢も気にしつつ・・・。周り見ると若いなあっと。ライブ中は気にしませんがね。

しかしそんなライブも30分で終了!たったの30分ですよ。3バンドでるからしょうがないですが、あまりにも消化不良でした。

僕も風邪気味で体調不良もあってそれだけ見て帰ってきました。

さっきアスパラガスのホームページ見たら6月、7月と熊谷くるじゃないですか!!
6月のチケットはもう売ってるようですが他にも3バンドもでます。他3バンドは全部知らないバンド。
微妙すね~。

---------------------
あ、そうそう。明日もライブへ行きます。約2年ぶりで2日連続!
場所は東京の中野。遠い~。
ケムリ とゆうバンドのライブです。メンバーの人がらも素敵です。けっこういいことゆうんですよ。
ケムリのライブに来るファンは自ら進んで会場の周りの散らかっているゴミを拾うともゆわれています。

音楽のジャンルに SKA(スカ) とゆうジャンルがあり、そのジャンルの中では日本のバンドでは大御所中の大御所です。
場所も小さいところでやるのでチケットも即売り切れ。
都内に住んでる友達がゲスト枠でとってくれました。感謝(^m^)

ライブはいいですねえええ。

このあいだのBBQに蕎麦屋の子も来ていて久々に顔出しついでに昼間、食べいってきました。
以前、BLOGに書いた江南町のふるさとです。

なんでもアボガド蕎麦があるらしいと。

メニューには載っていないあぼがど蕎麦。
あぼがど・・・!_?
そもそもあぼがどって・・・。恥ずかしながら僕はナシゴレンとかゴーヤとかそんなようなイメージでした。
「これがアボガド」と見せてもらうと・・・全然違うジャン・・・。

そのまま食べてみるとなかなか美味ですね。
とろサーモンのような味でした。

帰ってネットで調べたら、あぼがどは”森のバター”と呼ばれるくらい栄養価が高く、特にビタミンEが豊富だそうです。動脈硬化や脳卒中、老化の予防にも効果があるようです。

本題に。
いよいよでてきました。

なんだか冷やし中華みたいな見た目で。
つゆをドバーとかけて食べてみるとこれがまた意外といったら失礼ですがいけますね!
蕎麦はやわらかめでこのやわらかさが見事にマッチしているなあと思います。
あぼがどと蕎麦もこれも合いますね。

あぼがど蕎麦は現在は試作中らしいですが、直接ゆえば出してもらえます。

他にも他の店ではみたことがないメニューを試作中らしいです。
仕事もそうですが料理にも探求心は必要ですね。

P.S
その子もBLOG見てくれるようなので一言。
期待してるよ~(* ^ー゚)ノ
あ、ご飯にあぼがどをのっけたあぼが丼とかどうすかねえ。
ではでは。

今日は昼間から熊谷に住む同年代のある人とビジネス談義をしていました。

その近所に本屋ができたとのことで帰りがけに寄ってみました。
戸田書店熊谷店

八木橋を17号バイパスに向かっていってベルクの反対側あたりにあります。
めちゃくちゃでかい!いつのまに作ってたんだろうと。

入ってみると本が充実していること。本棚は足下の段から自分の背より高いところの段までとにかく圧倒されます。

ここまで巨大だと、この近所にも別に本屋があるのですがそこはかなり厳しいかと。
共存していってほしいものです。
-------------------------------------------

ちなみに本の語源は、西洋では、ブナの皮を文字を書く材料として使っていたそうです。そのブナの皮片を「bokos」といい、これが「book=本」の語源であるらしいです。

それと本を漢字辞典で調べると
[音訓]ホン・もと
[名乗り]なり・はじめ・もと

とでます。偶然の一致とゆうか本に本と最初に名付けた人はほんとセンスがいいなあと。
何か始めるとき、周りに詳しい人がいればその人にきけますがそうでない場合、やっぱり本を買うと思います。ことのはじめ。読書はいいですね。

昨日は地元の中学の友達どうしでバーベキュー(以下、BBQ)をやりました。

総勢15名ほどですかね。久々に会う人もいたりして楽しかったです。
一番感じたのは僕の歳にもなると結婚している人がけっこういるんですね。
過半数がそうだったような。なんともいえない気持ちですね。

ま、なによりこうゆう機会を設けてくれた友人に感謝です。

-----------------------
話しが変わり昨日はボクシングにPRIDEに格闘技好きの僕としては一大イベントでした。
PRIDEはビデオにとったのですがなぜか1時間しかとれてなくて・・・。しかも最初の1時間。
1時間でたった2試合ですよ。試合以外のエピソードみたいな時間が多すぎる!

今回PRIDEは無差別級GPなわけですが、1回戦はとくに注目なカードがなかったのでよかったです。
強いてゆえばノゲイラは見たかったなあ。シウバが出場するとかインタビューでゆってたのになんででてなかったんだろう。怪我でもあったのでしょうかね。

さっき試合結果だけ見たらいたって順当 でしたね。
2回戦は楽しみです。
僕は3年ぶりにPRIDEのリングに帰ってきた藤田選手にもう一度ヒョードルと対戦してもらいたいです。
ぜひとも勝ってほしい!

今日は仕事で練馬区へ行ってきました。
いつなんどき、G・Wであっても依頼があれば出張します。

そう、今日はG.W。渋滞を覚悟していました。
それといよいよETCの出番が!こちらは楽しみ。

行きの高速に乗ったのは11時くらい。ETC、いいですねえ。
反対の下り車線を見ると・・・。
所沢あたりまですごい渋滞!

行きは練馬IC越えたあたりから混み始めました。ここはG.W関係無しに混むんでしょうがないと。
練馬ICでも料金所に並ぶ車を横目にすらっと通過。爽快です。

昼食はやっぱり遠くまできたんだから蕎麦!
距離感がわからずわりかし目的地の近くの蕎麦やに決定。

それがこちら。店名は一喜(かずき)。

  

電話: 03-5387-4643
住所: 東京都練馬区南大泉5-1-9
定休: 火曜定休(祭日営業・翌日休業)
平日: 11:30 - 20:00
土曜: 11:30 - 20:00
日祝: 11:30 - 20:00

店内はこじんまりとした雰囲気です。

注文すると比較的早くでてきました。その間に店の紹介を読んでいたら一茶庵系列みたいなことが書かれていました。一茶庵、砂場とあともう一つ名前忘れましたが、蕎麦では有名な系列のようです。
しかし、一茶庵は行田にあり、一度食べたのですがいまいち。
砂場は熊谷サティーの1階に入っていたので食べたのですが味は・・・。外観は洒落ていて美味しそうな雰囲気だしてるんですけどね。
そうゆうのもあって一気に盛り下がり。

でも実際出されて一口目。「全然美味しいじゃん。」
蕎麦はやや細く、味はいいです。
つゆは多少濃いめです。味わい深い。

ただ値段が普通のもりそばで800円。大盛りが200円なので1000円とお高い。
美味しかったけどまた食べたいとはならなかったですね。

どうせならここは普通にしてもう一軒はしごすればよかったなあ。

そして仕事も終わり帰りの話し。
ナビで高速の渋滞情報を見たら、空いている表示だったので「ほんとかなあ」と疑いながら大泉ICから乗りました。
すると行きに見た渋滞が嘘のようになくなっていました。
すごいラッキーでしたね。一度も減速することなく東松山ICを降りられました。
逆に、上り車線がけっこう渋滞してました。

1時間30くらいで帰ってこれちゃいました(^m^)
ん、もちろんちゃんと安全運転でです。

都内は練馬区までなら出張できるかなあっと思いました。

今日は仕事帰りに熊谷のヤマダ電気へ行きました。
パソコン売り場へ行くと各メーカーの春モデルが並んでました。
SONYはっと・・・・。
「おおお!かっこいい!!」思わず目が大きくなりました。
そのパソコンがこれ。

しばらくその場にたちつくしてしまいました。
かっこいいなあ。衝動買いするにはものすごい高い値段で・・・。18万ちょっとしてました。
こういった斬新なデザイン、ありそうでなかったものがでてきたなあっと。

パソコンの中身は、いくらパンフレットで「高音質・高画質の新なんたらエンジン搭載」とかうたったりなんだかんだいってどのメーカーでも基本的に一緒です。

だから外観でもっと差別化をすればいいのではないのかなあと思います。そのいい例がApple社のMacだと思います。デザインがいいと置いておくだけで絵になりますよねえ。

欲しい衝動を抑えないと。

このアーカイブについて

このページには、2006年5月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2006年4月です。

次のアーカイブは2006年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.27-ja