Naoki-O: 2011年7月アーカイブ

 

うちのテレビは2004年頃、まだ液晶テレビが出始めの時期に買った物で28型なのですが当時、32万!!ほどしましたあくび 1年ローンで買った記憶があります。

これ↓

image

この頃はデザイン第一でたいした下調べもせず買っていました。

HDMI端子も無いし。よくみればスピーカーがむだにでかく横幅めちゃとります。

 

7年たった今じゃ32型で5万円っと。なんという下落率でしょうか。

 

発端はそれまで使用していたこれもとてもマニアックなSONYのプロフィールプロというテレビではなくモニタ(テレビチューナーがない映像を映すためだけの画面。テレビを見るときはつないでいたビデオの電源をいれてビデオのチューナーを使用)を使用していました。

現行のブラウン管タイプではとてつもなくキレイでした。

 

形もかっこよかったなー。奥行きがありますが。

KX-29HV3

購入した方の感想。

http://www.yuugao.jp/etoile/KX-29HV3/KX-29HV3.htm

 

(プロフィールプロは液晶テレビを買った後にヤマダ電機の安心会員サポート(年間3,000円で他社購入品の家電を部品代だけで修理してくれるサービス。しかも2ヶ月に1回使用できる500円の割引券付き 500円×6回分=3,000円だからいいサービスです)を使って直しました。

確か15,000円程度で直った記憶が。電気屋さんが出張できてくれて一度目は部品がなく2度目に部品を持ってきてその場でテレビを分解、基板に付いた部品を半田で取って新しい部品を半田付け。映像が映ったときには感動でした。)

 

 

液晶は買ったもののその頃はまだうちのほうは地デジの電波がきていなくてアナログで見ていました。

アナログで映した映像を見て「なんでこんな汚いんだ。これ欠陥品か。液晶はキレイなんじゃないのか」と思いSONYのサービスマンにきてもらいました。

そしたら「こんなもんですよね」と。そのとき、地デジ対応液晶テレビの性質というかでアナログ放送は地デジの解像度についていけてなく映像が汚く映るということを知りました(>_<)

結局実家にいた頃はテレ朝とどっかしか映らなかった記憶が。

 

プロフィールプロはその後、ヤフオクへ。モニターが4,5万。テレビ台が1万程度で売れたような。

あとで思えばプロフィールプロの映像は今の地デジに迫るくらいキレイでした。

 

ただこの頃の苦い経験で今はとにかく比較します。

家電批評、MONO批評はよく読む雑誌になりました。

そして、実際に実機を電気屋さんで触る。リモコンの押し心地も気になります。

 

スマートフォンも最初は「かっこいい!買いたい」となりましたが実際、実機を触ると反応が遅かったりメールが打ちづらかったりで買うに至りませんでした。

 

---------------------------------------------

 

と、話が長くなりました。本題ここから

 

比較に比較して未だに地デジ用のレコーダーを買えずにいます。

重視するのは反応速度、操作画面の使いやすさ、PCとの連携ですがテレビは普通に電気屋さんで実機で検証できますがレコーダーは置いているところ少なくて。

 

気づいたら明日からもう地デジに移行ですと。

 

やばいなと。

 

 

 

しかしうれしいことに うちの賃貸の環境は熊谷ケーブルテレビで熊谷ケーブルは2015年までデジ→アナ変換で今まで通り見られるようです!

 

image

 

詳細はこちらのPDFファイルにあります。

 

但しハードディスクに録画した番組をDVDに書き込みなどに制限があるようです。

見たら消す程度の使い方なのでとりあえずレコーダーが壊れるまで悩まなくてすみそうです。

 

他のケーブルテレビ会社も無料サービスでデジアナ変換しているところもありますのでご参考までに。

 

まとめというか備忘録です。

動画は現在、Flashplyaerを利用するYoutubeとマイクロソフト社のSilverLightを利用するYahooGyaoが主流かと思います。

 

無料でおもしろい動画が見られることからも利用者は年々増えていることと思います。

インターネットを見るためのソフトもWINDOWS標準のインターネットエクスプローラはXPでいうとVer6から始まり、今はVISTA,7対応の9まで出ております。

 

また、Flashplyaer、SilverLightも数々のバージョンがあります。

 

これらの組み合わせや何らかの異常でいつの間にか動画が見られなくなることがあります。

Youtubeであれば映像だけでない、音が聞こえないなど。

この修復が簡単なことで直るケースが少ない気がします。

(簡単なこととはトラブルシューティングに載っているようなキャッシュの削除、ソフトの削除、再インストールなど)

 

Flashplayer に関して

先日、音だけがでないという症状にでくわしました。

定番のことは試しその他にも試し遠隔操作でやってはいましたが4時間以上はあーだこーだやっていました。

結果、直りませんでした。ここまでくると何が原因なのか全くです。

VISTAのお客様だったのでIE8からIE7に戻してみたりしてもダメ。

最終的には代替え案としてFirefox(インターネットエクスプローラのようにインターネットを見るソフト)で見てもらうことにしました。

 

 

Gyaoに関して

昔はメディアプレーヤーで動いていましたがYahooに統合されてからなのかSilverLightで見るようになりました。

Gyaoでも「映像の取得に失敗しました エラーコード9011」で映像が表示されないトラブルに遭遇。

これもトラブルシューティングで簡単に直るようなものではありませんでした。

(というか大概キャッシュの削除、履歴の削除、IEのリセット、セキュリティーソフトの削除などでは直りません)

 

メディアプレーヤーで動いてた頃はC:\Documents and Settings\All Users\DRMフォルダを削除でOK

 

ん、今確認したら

http://gyao.yahoo.co.jp/guide/player3/

にあるようにSilverlightでなくても閲覧OKです。

インストールしないにするとMediaplayerで再生されるよう。

 

なんだ。MediaplayerでもOKだったのかと。

 

話を戻しまして結局、DRM的なフォルダ、

 

WIN XPの場合

C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Microsoft\PlayReady

 

WIN7の場合
C:\ProgramData\Microsoft\PlayReady

 

削除で閲覧OK。

 

でもGyaoのトラブルシューティングにはなぜ載っていないのだろうか。

(もしかしたら載っているのかもしれませんが、これも載せるべきだと思います)

 

今後、動画トラブルは基本的なトラブルシューティングを実施(約30分)

それでダメなら代替え案を提案します。

仕事先でA3図面のコピーをとりたい時になんとなくセブンに置いてあるコピー機が新しくていいなと思いセブンへ行きました。

 

印刷の他にデータをメールに添付して送信することも考えて「USBメモリにコピーできないかな」と思っていたらな、ななんとありました。

 

IMG_0454

 

ちょっと感動してしまいました。

コピー機に備え付けのPC本体があり、そこにさし込みます。

家庭用の複合機ではA4までが限界ですのでA3データをたまに印刷やデータとして取り込みたいときに重宝しそうです。

 

料金は1枚50円です。

 

コピーの料金はモノクロはサイズ関係なく10円均一。

カラーはA4までが50円、A3が80円だったような気がします。

(そこよりも安いのは一部のウエルシアやコープはモノクロ5円、カラー30円だったような気がします。)

 

その他、データから印刷もできる(デジカメプリント)のも便利です。

メールでA3のデータをもらったらUSBメモリにコピーしここに来て印刷ができます。

 

ちなみにFAXを送信する際はコピー機型から送る方が良いです。

ファミリーマートは備え付けの電話FAXだったような。

電話FAXですと1枚なのに100円かかることもあります。(時間で課金!?)

コピー機の場合であれば完全に1ページ50円で送れます。

 

-------------

余談ですが最近はコンビニオリジナル商品にはまっています。

レトルトのカレーなど。300円台とちょっと高いですが味は深みがあり値段出すだけのことはあります。

あと生ハムもはまっています。値段も安く、製造先はメーカーなのですがメーカーからでているものよりもおいしいような。100%果汁ジュースなど。

 

時代の変化に対応、進化し続けるコンビニ。コンビニはいろいろな発見がありますね。

毎日どこかしらのコンビニ寄っているような気がします。

このアーカイブについて

このページには、Naoki-O2011年7月に書いたブログ記事が含まれています。

前のアーカイブはNaoki-O: 2011年6月です。

次のアーカイブはNaoki-O: 2011年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.27-ja