サポート日記:iPadやiphoneのトラブルシューティング

|

 

発売からもうすぐ一ヶ月たちますがトラブルについて覚え書きです。

 

1.電源が入らない=画面が映らない

iPadも含めiphoneやipodでもそうですが、内部にエラーが起きますとWINDOWSでいう固まった状態となり電源をONしてもうんともすんともゆわないことがあります。

画面が真っ暗なままの状態。

 

これは一度、リセットをすることで直ります。

iPadでのリセット方法は、電源ボタンとホームボタン(パネルの下の真ん中にある丸いボタン)を同時に10秒以上押します。

 

すると画面にりんごマークが出現。一度電源ボタンを押し再度押すと復活しました。

 

2.Wi-fi接続がいつの間にか接続できませんとなってしまう

今、調べていましたらAppleのサポートに記載がありました。

 

iPad:Wi-Fi ネットワークへの接続に関する問題

http://support.apple.com/kb/TS3304?viewlocale=ja_JP

 

この症状が起きたお客様、無線LAN環境での暗号はWEPでした。

これをWPAにします。

これで解決しそうです。(再現性がないため、様子見)

 

 

------------------------

3,iphoneとMac book

 

MacBookを使用しているiphone購入のお客様からのサポート事例です。

 

itunesのバージョンなどが低いためにiphoneの初期設定ができないとのこと。

バージョンアップするには管理者権限が必要です。と表示され、

ユーザー名とパスワードをきいてきます。

 

このユーザー名とパスワードがわからないためにアップデートできず。

WINDOWSであれば通常、このようなトラブルはありません。

 

ネットで調べますと、ユーザー名とパスワードは一番最初に付けたものとでました。

それを入れても 間違っています とでます。

 

WINDOWSで培った方法で自力解決。

まず、パスワード。

これはMacOSのCDから起動し、パスワードのリセット→新しいパスワードを再設定できました。

 

次にユーザー名。

なんと root でした。

WINDOWSでゆうところの管理者名。 admin , administrator , Adminなどは試したのですがrootは忘れていました。

遠回りして行き着いたみたいな感じです。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

日々新しいトラブルを経験していますが一つ一つ解決し、お客様のお役に立てることがとても幸せに思います。

Macもできる限り対応していきたいです。

 

今後は自分もiphoneを購入して便利アプリなどを紹介できればと思いますが時間が足りず・・・。

落ち着いたら実行します。

このブログ記事について

このページは、Naoki-Oが2010年6月25日 23:53に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ipad!」です。

次のブログ記事は「GOLLBETTY@東京ラストライブ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.27-ja